2025/08/25
オーラルケア|マウスウォッシュ・洗口液
約5.2倍※密着するとろみ液が歯石・口臭の原因をふやかして落としやすく!洗口液としてもハミガキとしても使える便利な2WAY仕様。歯石の沈着予防・歯を白くする(ハミガキとしての使用時)、口臭予防・口中浄化(洗口液としての使用時)。直接お口に注げるダイレクトノズル式だから計量いらず。さらに剤が垂れにくく飛び散りにくいから電動歯ブラシにもおススメ! ※薬用クリアクリーン洗口液Ae比較
地図から販売店舗を探す
販売名(薬事販売名)
クリアクリーンとろみ液A
化粧品・薬事区分
口腔化粧品
成分・素材
成分:水(基剤)、エタノール(溶剤)、エリスリトール(清浄剤)、PG(湿潤剤)、ソルビトール(湿潤剤)、PEG-40水添ヒマシ油(可溶剤)、ヒドロキシエチルセルロース(粘度調整剤)、マルチトール(湿潤剤)、フィチン酸(光沢剤)、香料(フレッシュミントタイプ)、水酸化Na(pH調整剤)、ピロリン酸4Na(洗浄剤)、サッカリンNa(甘味剤)、エチルパラベン(防腐剤)
香り・色・味
爽快感あるフレッシュミントの香味
使用方法
使用方法
1
キャップを開けてノズルを引き上げる。
2
ノズルを近付け、ボトルを傾け軽く押す。適量10ml(約3秒押す)を舌の上に注ぐ。
3
お口に含み、20~30秒ほどクチュクチュしてから吐き出し、
ブラッシングしてもOK
ハミガキ
●歯石の沈着を防ぐ
●歯を白くする
すすぎ無しでOK
洗口液
●口臭を防ぐ
●口中を浄化する
便利な2WAY
使用後、口を水ですすぐ必要はありませんが、気になる場合はすすいでください。
剤が垂れにくく、飛び散りにくいから電動ハブラシにもおススメ!
4
使用後はキャップをしっかり閉める。
(同時に中のノズルも閉まる)
使用上の注意
ご注意
●内服液ではないので飲まない
●むせることがあるので、息を吸いながらのどの奥に向けて注がない
●ボトルをしっかり傾けないと液が飛び散ることがある
●傷等がある時は使わない
●口中の異常、発疹やかゆみ、強い咳こみ等の症状が出たら使用を中止し医師に相談する
●乳幼児の手の届かないところに保管する
包装容器の材質
プラ
ボトル:PET
ラベル:PET
キャップ:PP,PE
原産地
Made in Japan
クリアクリーン とろみ液 380ml
JANコード