「できた!」「やってみたい!」がどんどんあふれる、お手伝いデビューに。サイコロをふって今日のお手伝いが決まるワクワク感♪
できたらシールをペタッ!「ぼく、お手伝いできたよ!」「こんなにきれいになったよ!」そんな声が自然と聞こえてくる、お子さまのための楽しいお手伝いセットです。
「どんな」お手伝いを「どうやって」するかを決める、2種類のサイコロです。サイコロ台紙が同梱されておりますので、お子さまと一緒にサイコロを組み立ててから遊んでください。
目標を書き込んだら、お手伝いをするごとに「がんばったねシール」を貼っていきます。出来たことを見える化して、お手伝いの習慣が自然と身に付きます。
お子さまの使うお掃除道具にペタッ!自分だけの道具にアレンジできる楽しいシールです。
記載のQRコードから、掃除の仕方や、お子さまが作業するときの注意点を確認できます。
マグネット式でシートの装着かんたんワンタッチ!ぴったりフィットしてずれにくく、ベタベタ汚れもゴシゴシこすらずグイッとふけます。
ガンコな汚れも軽い力でふきとれる!強力タイプの床用ウエットシート。足の感触でわかるほど、劇的サッパリ。
手軽に菌・汚れがスッキリ!食卓などの食べこぼし・手垢をしっかり落とし、消臭・除菌効果もあります。洗浄成分100%植物由来。
自分の役割を果たす体験が、「やってみよう」という自立心につながっていきます。
子どもにとっては、“自分が誰かの役に立てた”という大きな自信になります。
親子で同じ目線になれる貴重な時間。会話や笑顔が増えて、絆も深まります。
何歳くらいから使えますか?
およそ6歳~9歳のお子さまを 想定して作っています。
サイコロやシールを使って、はじめてのお手伝いに楽しくチャレンジすることで、遊びながら「できた!」の気持ちを育めるような内容になっています。ただしこの年齢だけでなく、お子さまの興味や発達段階に合わせてご活用いただけますので、ごきょうだいで一緒に取り組むのもおすすめです。
必要な道具は自分で 用意する必要がありますか?
セットには、 お手伝いに使える花王商品と、 ごほうびシート類が入っています。
それ以外にも、日常の家事(たとえば洗濯物たたみやおもちゃのお片づけ)で使える内容を想定していますので、特別な道具をご用意いただかなくてもすぐに取り組めます。
ちゃんと続けられるか心配です…。
「やってみたい!」を 引き出す仕掛けが詰まっています。
遊び感覚で取り組める「チャレンジシート」や「がんばったねシール」がセットになっているので、楽しみながら続けやすい仕組みになっています。無理のないペースで、親子で一緒に取り組んでいただければと思います。